3月レッスン振り返り(アレンジは無限大)
お気に入りの生地を一つ作ろう!
3月レッスンでは「甘麹」を使ったパン生地でプチパンをお伝えしました。
甘麹の事は前回の記事で書いています。
こちらの生地、お砂糖は不使用でほんのり麹の良い香りがして
とても美味しいので、プチパンだけで終わらせるのは勿体無い!
と言う事でアレンジメニューもお伝えしました。
「ウメの」からご紹介したものは
【柚子胡椒香る和風じゃがフランス】

生地に甘麹を入れているので、普通のじゃがフランスじゃつまらない♪
柚子胡椒をアクセントにした和風のじゃがフランスを作ろう!
と思い考えたメニューです。
具材も定番のじゃがいも+ベーコン以外に、
和食材のアレを加えてみたり、、
このパンを習ってくださった生徒さまのアレンジもとっても素敵でした。
きんぴら+七味マヨ、カレーそぼろ+チーズ、チョコレート、、などなど!
甘麹を使ったアイスクリームやグラノーラも!
レッスンインスタでも随時ご紹介して皆様にシェアさせてもらっています。
そう!お気に入りの生地さえあればアレンジは無限大なんです。
もっとパン作りの楽しみを広げたい!
私がご紹介するパンは、ほとんどがシンプルなものです。
それは自分自身が単純にそのようなパンが好き。
と言うのもあるのですが、
パン作りは生地さえ作れたら後はアイデアでもっと楽しめる!からです。
慣れてくると色々なジャンルの生地を作りたくなります。
でも最初は間違いなく作れる生地が一つだけでもあれば、
そこから生まれるパンは何通りにもなります!
まずはそんな楽しみ方をしてみてもらいたいのです♪
お店で買えない、オリジナリティにあふれた美味しいパン作りを
一緒に楽しみましょう!
