旨み爆弾!お味噌のかんぱーにゅ!

BLOG & INFO

パン作り

お豆腐仕込みのパン?!|冷凍しても美味しいドーナツの秘密

8月最終週!

8月のレッスンメニュー
「お豆腐まるごとパン 丸パン&ドーナツ」レッスン
対面、オンラインレッスンともに全日程終了しました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

お水を一切加えず、お豆腐だけで仕込む生地。
準備生地は全て機械で仕込んでいますが、レッスン中に捏ねていただく
持ち帰り生地は手ごねをしてもらっています。
お豆腐だけで仕込むこと。
もっちりよりもくちどけを重視した配合と製法により
とても繋がりにくい生地でした。手ごねは少し大変でしたね!
でも、なぜ大変なのか?
どんな生地を目指しているのか?がわかると、パン作りを始めた頃に感じた
このベタベタは収まるのか、、?と言う、出口の見えないような不安はありませんね!
「ウメの」の生徒様は、みなさまわかってらっしゃるので
捏ねにくい生地も楽しんでいます。
これってとても素晴らしい事。

翌日食べても、冷凍しても美味しいドーナツ

対面レッスンでは、おひとり4つドーナツを揚げてお持ち帰りいただきました。
このドーナツ、翌日食べても、冷凍しても美味しいのが自慢です♪

私も自分でレッスンをするまでは、沢山のお教室で学ばせていただきました。
そこでよく聞いた「ホシノ天然酵母の生地は油をあまり吸わないから美味しい。」
そのように教えてもらいました。
でも、なぜ油を吸わないのかは聞いたことがありませんでした。
今回、その答えを自分なりにまとめて皆様にお伝えしました。
なぜの部分をきちんと理解していれば、その答えを忘れてしまっても、
きっと何かのヒントで思い出せます。

ご自身で成形して揚げたドーナツをそれぞれのラッピングでお持ち帰り♪
これ以上のおやつはありませんね!

美味しいパンのお勉強

対面レッスンでは、よくパンの差し入れをいただきます。
皆様、美味しいパン屋さんを良くご存じなので
私も行ってみたいパン屋さんが大渋滞です!
お豆腐まるごとパンレッスン最終日もお楽しみ時間♪

この日は甘いバターとお塩が美味しい食パンと
コーンたっぷりのジューシーな食パン
塩昆布とベーコンのパン
炭水化物最高!

最終日以外にも美味しいパンの差し入れをいただきましたが、
食いしん坊の私が写真を撮らず食べてしまい申し訳ございません(汗)
脳にはしっかり記憶しました!

私も最近はお取り寄せがメインですが、皆さまとお取り寄せパンを楽しむ時間も
取れたら楽しいだろうな~と妄想中。。

8月最終週は旨み爆弾パン

夏は苦手です。
でも夏の終わりの暑さはちょっと好きです。
あと一息!今年も良く頑張った!って思います。

さて、8月レッスンは最終週に。
2025年4月にお伝えしたお味噌のかんぱーにゅ
こちら、実は4月の時点では、ちょっと不人気であまりお申し込みがなく、
攻めすぎたかな?と思いましたが、、
でもこのパン。私と、私の家族の間では大人気で(笑)
この美味しさを知っていただきたい!と思い、
7月の対面レッスンでせっせとご試食でお出ししていた所、
皆様に美味しさが伝わり、対面レッスンのご希望をいただき、
8月最終週に開催致します!
キャンセル待ちもしていただき、本当にありがたく思っております。

お味噌のパン。と聞くと「え?味噌?パン?」
と思われるかもしれませんが、お味はもちろんお味噌の風味はちゃんとしますが
どちらかと言うと旨みが強いパンになります。

そのままでも、お食事に添えても、チーズトースト餡バター、
タルティーヌなど楽しみ方も色々♪

4月にお伝えした時は、大きく1個で焼き上げましたが、
対面レッスンではクープの練習も兼ねて2分割にします。
最近はこちらの方が、軽く焼きあがるのでお気に入りです。

4月と同じレシピを使いますが、
4月と8月では生地の扱いが変わります。
オンラインレッスンを受けてくださった方にも学びの多い時間になるように
しっかり準備をしたいと思います。

ご参加予定の皆様、どうぞよろしくお願い致します。

この記事の著者

ume_no

1977年8月生まれ。幼い頃から何かを作る事が大好きで、働きながら数年間通ったレコールバンタンでパン作りに触れ、その面白さの虜になりました。卒業後も様々な教室でパン作りを学び、
天然酵母パン教室yuchipanを経て,
お米由来の酵母と和食材を使ったパン教室『 ウメの』を開業し現在に至る。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 RoboLoo株式会社 All rights Reserved.

CLOSE