フォカッチャオタクが考える秋のフォカッチャ!

BLOG & INFO

レッスン告知

9月メニューのご紹介!

9月はお芋の甘みが美味しいパン♪

9月は私の大好きなパン、フォカッチャをご紹介します!
ただし普通のフォカッチャはもう既にレッスン済なので、
個性豊かなお芋のまんまるフォカッチャをご紹介します♪

レシピ開発のきっかけは、 近所の大好きなパン屋さんに 「フォカッチャボール」
と言うパンがあり、形がフォカッチャらしくなくて、おもしろいな~と
思ったのがはじまりでした。
通常、フォカッチャは厚焼きなどもありますが、
だいたい薄く平らに成型して、 指でくぼみをつけるものがほとんどです。
でも、そのフォカッチャはまん丸ボール状なんです♪

今回はその可愛い成形を参考にさせてもらいながら、
生地は「ウメの」らしく北海道産男爵をたっぷり練りこんで
個性豊かなフォカッチャを作りたいと思います。

初期の頃にもマッシュポテト入りのフォカッチャはご紹介しましたが、
今回はもっと入ります! お芋の香り、甘み、食感をしっかり感じられるように
生地作りを工夫していきます。

パン生地に加熱したでんぷんを加えると、
どのような利点があるのか、なども しっかり学んでいただけるようレシピを作っています。
そのままでも、サンドイッチにもちょうどいいサイズ感と食感です。

もちろん美味しいアレンジも!

美味しいアレンジもご紹介予定です♪
「トルデュ ソルト&ナッツ」

男爵の甘みとソルトの塩味、ナッツの食感がとてもバランスの良い、
美味しいアレンジをお伝えします!
基本のまんまるフォカッチャは軽く丸め直す成形ですが、
こちらはねじるので、同じ生地でも食感が変わる所が面白い!
フォカッチャ生地をねじって焼き上げる事はあまりないので、
是非お試しくださいね。
成型方法を覚えればフィリングはお好みのものでお作りいただく事も可能です。
シンプルな生地なので、甘い物でもしょっぱい物でもどちらでも♪

【募集開始】
9月より2回に分けてお申し込みを受け付けます。

継続受講の方 8/18~8/20 会員専用ページ内、会員限定商品ページからお申し込みください。

単発受講の方 8/21~8/24 ITEMSよりお申し込みください。

この記事の著者

ume_no

1977年8月生まれ。幼い頃から何かを作る事が大好きで、働きながら数年間通ったレコールバンタンでパン作りに触れ、その面白さの虜になりました。卒業後も様々な教室でパン作りを学び、
天然酵母パン教室yuchipanを経て,
お米由来の酵母と和食材を使ったパン教室『 ウメの』を開業し現在に至る。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 RoboLoo株式会社 All rights Reserved.

CLOSE