知らないなんて損!ウメの和パン

BLOG & INFO

レッスン告知

6月レッスンお申し込み受付中です!

6月のレッスンで学べるパン

5/17~5/21までお申し込み受け付けております。
こちらのブログでもレッスン内容についてまとめておきます!
是非、最後までお読みいただけたら嬉しいです。

6月のレッスンで学べるパンは3種類!
★黒米と麦の豆乳食パン
★黒米と黒胡麻のファンデュ
★小麦大好きな私が作る米粉パン

まずは、メインメニューの黒米と麦の豆乳食パン。

栄養価が高く健康食品として知られている、黒米、もち麦、押し麦、豆乳を使った、
味良し!香り良し!食感良し!の食パンを作ります。
レッスンでは「ウメの」おすすめのオリジナル雑穀ブレンドをご紹介しますが、
普段おうちで使われている雑穀ミックスで、もちろん大丈夫です。
雑穀オンリーではなく、雑穀ごはんを加えていくので、雑穀があまり得意でない
男性やお子様にも美味しく食べてもらえると思います!
いつもの雑穀ごはんを炊いたタイミングでパン用に少し取り分けておくと、
手軽にチャレンジしてもらえます♪
又、豆乳で仕込むと、とても香りが良く、独特の生地感になりおすすめですが、
普段豆乳を使われない方は牛乳でも代用できます。
和パンではありますが、合わせる物を選ばないので、様々な食べ方をお楽しみいただけます!

「ウメの」でお伝えするパンは基本的にシンプルなパンが多いです。
パンは主食。お食事と一緒に食べてもらいたいな~と言う思いがあります。
又、アレンジ次第でお昼のお惣菜パン、おやつパンにもなり、
今回のように形を変えて楽しむ事もできます♪

アレンジメニューは黒米と黒胡麻のファンデュ

基本の生地に黒胡麻をたっぷり加えてさらにパワーアップ!
こちらはレシピに悩んでいる時に、某有名パン屋さんで働いている友人が良くお昼に食べていると言うパンの話を聞き、思いついたレシピです。

黒胡麻をたっぷり加えると、とても香ばしくなるのでその良さを最大限にいかすように
こちらの成形にしました。あともう一つ黒胡麻には重要な仕事をしてもらっています。
それはまたレッスンで、、

最後に今回の特別レシピ(毎回あるわけでないです♪)
小麦大好きな私が作る米粉パン

小麦大好きな私が米粉パンを作ろうと思ったきっかけは、小麦を控えているけど、
本当はパンが大好きな妹に美味しいパンを食べさせてあげたくて試作を始めました。

当たり前ですが、米粉と小麦は違うので同じような仕上がりにはなりません。
それでも、今日はこのパンを食べよう♪食べたい♪と思える。
パンの種類として選びたい米粉パンが完成したので
是非、皆さまの周りでも必要としている方がいらしたら作ってあげて欲しい!と言う思いで今回の特別レシピにしています。

私みたいにパンが大好きで毎日パンを食べている方も、
お酒が大好きな人もお酒を休む日が必要なように、
小麦が大好きでも小麦を休む日も必要なのかなと。
それはマイナスな考え方ではなく、
この先も長く大好きな小麦パンを楽しむために大切な事と考えるようになりました。

ちなみに第一印象が大事かな?と思いこのパンは一口目にこだわり作りました!

どれもおススメすぎて(笑)
文章が長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

「ウメの」のオンラインレッスン。パンはもちろんおススメですが、
会員様にパスワードでお入りいただく会員専用ページもかなり力を入れています。
こちらはまた次の投稿で、、。

この記事の著者

ume_no

1977年8月30日生まれ。幼い頃から何かを作る事が大好きで、働きながら数年間通ったレコールバンタンでパン作りに触れ、その面白さの虜になりました。卒業後も様々な教室でパン作りを学び、
天然酵母パン教室yuchipanを経て,
お米由来の酵母と和食材を使ったパン教室『 ウメの』を開業し現在に至る。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 RoboLoo株式会社 All rights Reserved.

CLOSE