「ウメの」お試しレッスン(カフェ風ピタパンプレート) - ウメの

ITEMS

「ウメの」お試しレッスン(カフェ風ピタパンプレート)

2,000 [税込]

商品カテゴリー

※購入後にデータをダウンロードいただけます。

 

 

 

アイテム詳細

毎月のレッスンでは、会員様へ向けて様々なコンテンツをご用意しておりますが、
まずは、どんな感じのレッスンなのかな?を知っていただく為に、
「ウメの」お試しレッスンをご用意いたしました。

過去のメニューから作りやすいパンをお試しレッスンにしております。

決済後にご登録のメールアドレスへpdfレシピとパスワードを送らせていただきます。
ホームページ内の【ウメのお試しレッスンページ】へパスワードでお入りいただき
該当動画をご覧になりながらお作りください。


*新たなライブレッスンはございません。
*動画のご視聴はレッスンご受講中は無期限でご覧になれます。
*パンの添削をご希望の方は「ウメの」お試しレッスンページより
添削フォームをご利用いただけます。

*材料、道具の購入先はこちらを参考にご準備ください。

*習えるもの*
ホシノ天然酵母で作る低温長時間発酵ピタパン
ファラフェル
きゅうりのヨーグルトソース
チリコンカン
ブロッコリーとアボガドマヨ

こちらは、cafe Fikaさんとのコラボレッスンでお伝えしたパンになります。

【パンの説明】
ピタパンは材料もシンプルで工程も難しくない、比較的気軽に焼けるパンです。
ただし、なぜあのポケット状になるのか?を理解していないと上手く焼く事はできません。
その辺りをしっかりお伝えしています。
ホシノ天然酵母と国産小麦を使い、低温長時間発酵で作るピタパンは
しっとり&もっちりのパンだけ食べても美味しい自慢のレシピになっております!

【お料理の説明】
ピタパンが焼けたらカフェ風ピタパンプレートを作りましょう♪
ファラフェルは中東料理になります。
本来ひよこ豆で作りますが、今回冷凍の枝豆をブレンドすることで、まとまりやすく
作りやすくしました。
きゅうりのヨーグルトソースも子供からお年寄りまで食べやすいように配合を工夫しています。チリコンカンはおなじみですが、しっかり美味しく出来るポイントをお伝えします!

Fikaさんからはおしゃれなピタパンプレートを教えてもらいますが、
実は、なんでも挟める万能パン!(私は夕食の残りのコロッケや生姜焼き、千切りキャベツ
なんかも入れて一人ランチにしています。)
ピタパンは覚えておいて損なし!のパンです。
是非マスターしてくださいね!

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 RoboLoo株式会社 All rights Reserved.

CLOSE