-
パン捏ね台 おすすめ!|これがあればだいたいOK!
種類豊富なパン捏ね台 パン作りに欠かせない、パン捏ね台(作業台)。今は、「捏ねないパン」と言われるものもありますが、それですべてがカバーできるわけでもなく、…
-
パン作りの製法|発酵種法(ホシノルバン)
パン作りの製法について 家庭製パンの場合、ほとんどの方がストレート法でのパン作りをされていると思います。ストレート法とは、最も基本的な製法の一つで、全ての材…
-
ホシノ天然酵母特徴|種類別解説
ホシノ天然酵母|沢山ある中からどれを選ぶ? お教室でホシノ天然酵母パンの美味しさを感じていただき、じゃあ、ホシノ天然酵母を買いに行こう!とお店に行くといくつ…
-
ホシノ天然酵母起こし方|生種起こしポイント解説
ホシノ天然酵母の起こし方|失敗しない方法をお読みいただいたら次は実際に起こしてみましょう! ホシノ天然酵母の起こし方|超解説! 準備 まず何より一番大切…
-
ホシノ天然酵母の起こし方|失敗しない方法
生種起こしの際にあると便利なもの ホシノ天然酵母は買ってきた状態では使えません。酵母はまだ眠っているのでここから「生種起こし」と言う作業を行います。ぬるま湯…
-
【天然酵母 初心者向け】ホシノ天然酵母とは?
初心者向けの天然酵母って? 「天然酵母」と一言で言っても色々ありますね。皆さま、ご存じのイーストももちろん天然です。(こちら勘違いしている方が多いです。)イ…
-
旬のかぼちゃを使い倒す!|10月レッスン間もなく募集開始!
盛り沢山な10月レッスンメニュー 【販売期間】 2025年9月21日~9月25日 ①かぼちゃとお味噌のブールのみお申し込み②かぼちゃとお味噌のブール+酵母マフィンお申し込…
-
会員専用ページに動画が追加されました!
動画追加のお知らせ ①9/13に開催したテスト配信「実は私がずっと作っている食パン」アーカイブ動画 ②10月開催の復習レッスン「酵母マフィン」の作り方動画 2本の…
-
【ハード系パン作り上達への道】
リクエストレッスンが終了しました。 8月最終週にリクエストレッスンを開催しました。日程が限られていた為、キャンセル待ちをしていただきながらご案内できなかった皆…
-
【地粉を使いこなす】埼玉和麦ハナマンテンのご紹介!
埼玉和麦「ハナマンテン」って? 埼玉県は昔から小麦が盛んに食べられていて、その生産量は全国で5位と上位にあるようなんですが埼玉県で育てられていた小麦はほとん…
-
お豆腐仕込みのパン?!|冷凍しても美味しいドーナツの秘密
8月最終週! 8月のレッスンメニュー「お豆腐まるごとパン 丸パン&ドーナツ」レッスン対面、オンラインレッスンともに全日程終了しました。ご参加くださった皆様、あり…
-
【パン作り】定番ほど、自由に自分らしく楽しむ!
シンプルなパンを美味しく作るには 現在、開催中の8月レッスン。ご紹介しているパンは「お豆腐丸ごとパン」水分はお豆腐のみ!お豆腐の優しい甘さ、風味を感じる事の…
1 〜 12 件表示